Home > サンラメラ604型知っておきたいコレ

サンラメラ604型の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

★豪華金券・特典付 ★代引・送料無料 遠赤外線ヒーター、セラミックヒーターのサンラメラ604型(ホワイト・白)のレビューは!?

30代 女性さん
みなさんのレビューを読んでずっと気になっていた商品でしたが、思い切って購入してみました。築年数の古い集合住宅で使用しています。6畳だと室温が20℃以上になりこれひとつで十分なぐらいぽかぽかです。私と長男がアレルギー持ちなので空気を汚さないというところとまだ小さい次男がいるので安全なところが気に入りました。

30代 女性さん
即効性は期待していなかったが、意外とすぐにぽかぽか温かさを感じた。痒くなるような熱い感じではなく、芯からぽかぽかするのですごく気に入りました。配送も迅速で大変助かりました。こどもが生まれたら2台目購入も検討します。

年齢不詳さん
自分で使ってとてもよかったので、実家の両親にもプレゼントしました。 お安いものではないので、両親も驚いていましたが 数日使っているうちに「ほんのりとした優しい暖かさなのね」と 気に入ってくれたようです。

年齢不詳さん
【デザイン】 シンプルで好き 赤くならないのもとってもいい!! 【サイズ】 大きくもなく ちょうどよい 【静音性】 まったくしなくて 静音 【パワー】 これからの時期は 600Wで・・・ 電気代が気になりますが 底上げで 【使いやすさ】 スイッチon のカチッとだけでOK! 【省エネ度】 んー・・・・まだなんとも。 【その他】 white購入 パネル全面が熱くなりますが 触るわけでもないので 良い ほんとに 芯からポカポカ!! 寝室にもう一台購入予定です

年齢不詳さん
あまり暖かくないというレビューもありましたので、値段との兼ね合いもあり、似たような、もう少し安い製品を買うか悩み、去年から購入を踏みとどまっていました。 しかし娘が喘息の為、思い切って購入したところ、狭い部屋で使用しているせいか、着いたその日から暖かく、大満足です。 ちなみに5畳の部屋で、マンションとはいえ、築40年は過ぎているところなので、気密性は高いとはいえません。 それでもサンラメラを付ければ、暑過ぎず、寒さもないちょうどいい温度になります。 サンラメラが来る前は、ファンヒーターしかなかったのですが、娘が喘息発作を起こさないかと心配で、何も付けていませんでしたので、部屋でもコートを着込んでいました。 今はとても快適ですが、電気代だけが気になります。

40代 女性さん
去年はダイキンのセラムヒートを購入。とてもいいものだと言われ、去年は満足して使いました。今年はもう一台追加しようと思って、購入しかけていたのですが、楽天の10倍ポイントでサンラメラを発見!!お値段は高めだし、どんなものか、念入りに読みました。他のショップに問い合わせたりして、いいものだと判明。あとは特典。ここのショップが10倍ポイント、タイマーがナショナル製、カバー付き、サンラメラ徹底活用BOOKが決め手となりました。まだ頼んだばかりなので、商品もショップも絶対いいとは無責任に言えないので、今回は4つ★にしておきました。

40代 男性さん
空気が汚れず、石油ファンヒータのような嫌な臭いが無く、知らぬ間にポッカポカ!器具自体が熱くならず、危なくないので、子供部屋用に購入しました。子供たちも満足してます。

20代 男性さん
値段は安くはないですが、小さい子供のために購入を決めました。いきなり大きいのも・・・ということで600型にしました。使用した感想は、ガスのヒーターまであったかくないですが、ひなたにいる感じです。健康的な暖かさです。また、音が静かで空気も汚れないというのも実感しております。寝室でつけっぱなしにして寝ていますが、快適です。

30代 女性さん
築24年の一戸建てです。 パーキンソン病の父の部屋用に購入。 速暖性は低いですが、しばらく点けていると全体的にほんわかと暖かいです。 近くにいると、体全体が温まって暑いくらいです。 DKと続き部屋のLDを父の部屋にしているので、夜はDKに移動させて朝まで点けており、父の部屋は朝方にエアコンをタイマーで点けています。 そうすると冷え込む朝方でも双方の部屋が全体的にほんわかと暖かい状態です。 我が家は古い一戸建てなので、一旦空気を入れ替えるとどうしてもまた冷えてしまいますが、マンションだともっと効果的なのだと思います。 省エネ度はまだ使って間もないので不明。でも我が家はオール電化なので、夜間電気代はかなりやすいのであまり比較にならないかも。

30代 女性さん
マンション家族三人住まい(子供三歳)です。以前からサンラメラ購入を考えていました。毎年、冬場はエアコンと加湿器使用していましたがどんなに加湿器使用していても喉がやられて毎年、家族皆が風邪をひくという感じで困っていました。同じ悩みを持つ友達が昨年デロンギのオイルヒーターを購入し凄く良かったお陰で風邪も引きにくくなりお勧めよと言われ、デロンギ購入も考えたのですがやはり電気代が高くつく点や日本製のものを購入したい点から以前から気になっていたサンラメラを購入。サンラメラが家に来て、試しに和室六畳襖閉めて使用しました。もうびっくり!!本当に暖かい!主人(もともと暑がり汗かきさん)は夜中に暑すぎて起きたそうです。エアコンのように乾燥することなく陽だまり以上の暖かさに本当に大満足。大正解の買い物になりました。今からもっと寒くなってきますがサンラメラの威力発揮が楽しみです。

年齢不詳さん
ほんのり暖かく、暖房器具が苦手な私には、満足できるものでした。頭がのぼせる事も無く、快適です。熱すぎる心配はない反面、寒い日は補助暖房としての使用になり、ダブルで電気代燃料代がかかり心配です。

40代 女性さん
いつもはファンヒーターで冬をすごしてます。 寝室は日当たり悪く大きな窓があり、冷気が伝わり寒く足元冷え冷えで犬も寒そうでした。 以前からオイルヒーターが欲しかったのですが、遠赤外線を知り色んなタイプを検討してレビューの良いサンラメラに決めました。 最初は「電気ストーブ?」って思うくらいそばにいないと暖かくなく、失敗したかと思いながら説明書通りつけっぱなしで3日試しました。 室温は17〜19℃に保たれたまま、床が冷たくない!! 3日間ファンヒーターはつけてません。 空気が温もるわけではないので、ストーブなどの暖かさを求めてる方には不向きですが足から底冷えしないので足湯に浸かってる感じです。 そばにいるとジーンと芯まで温もります。 ほんわり暖かく静かで空気が乾燥しないのがいいです。 これからぐっと寒くなると、ファンヒーターと兼用しなきゃ駄目だと思うけど、部屋の空気を暖めてサンラメラに切り替えこの冬を乗り切ろうと思います。 ただ電気代は気になります。 夏のエアコン時期くらいなら許容範囲ですが、次回の請求までドキドキです。 補足です! 電気代請求来ました。(オール電化・ファミリータイプ) 今は寝室に深夜〜朝方までと外出時(7〜8時間)サンラメラ使用してます。 4〜5千円UPぐらいでした。許容範囲だったので安心して使ってます。 寝室が寒くなく快適です。

40代 女性さん
実家の父が足が冷えるというで、 私の「サンラメラ」を2日貸し出しました。 音も静かでいいねーということで、 実家用にも購入することにしました。 到着が楽しみです!

年齢不詳さん
この手のヒーターは2万円弱からあり、サンラメラは高額なので購入までかなり悩みました。最終的には場所をとらずにちゃんと温めてくれるものをと思い購入。本当に買ってよかった! 築40年弱の集合住宅でかなり年季の入った住まい。気密性もいいとは言えず、買っても意味なしかなとも思いました。でもちゃんと役目を果たしてくれました。 冬場、6畳の和室、就寝時に使用していましたが、今までのエアコンによる空気の乾燥から解放されて本当に快適!体がぽかぽか温まります。4歳、0歳の子どもがいるので今までファンヒーターで使っていたファンヒーターガードで囲って置いています。電気代も気になりましたが、南国鹿児島で毎日は使わないからかな?いつもより少し高めかなと思うくらいでした。

40代 女性さん
2台目の購入。暖かいです。満足です。がやっぱりホットカーペットも買おうと思います。