Home > シンプルライフをめざす基本の家事の破壊的な存在感

シンプルライフをめざす基本の家事の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

シンプルライフをめざす基本の家事 [ 婦人之友社 ]のレビューは!?

20代 女性さん
手を動かして頭を働かせて家事をすることの大事さを感じました。なかでも「12ヶ月の家事ごよみ」の記事がとても参考になります。

30代 女性さん
実例アリで読みやすかった。流行の断捨離と合わせて読むと美しさがキープができる。

年齢不詳さん
以前図書館で読んだときに是非購入したいと思わされた本でした。実際にシンプルライフを実行している主婦の方の生活ぶり、工夫されてることなどが、細かく、しかもカラー写真で豊富に載っているので、とても読みやすいです。家事が苦手で、雑誌に家事や収納の特集があるとつい買ってしまってまた物を増やしていた私ですが、この本を読んで以来、その手の雑誌は買わなくなり、この本と他の2シリーズ(掃除、整理・収納)を手元に置き、少しずつ頑張っているところです。

40代 女性さん
基本の家事(掃除、洗濯、料理など)がわかりやすく説明されていて 日常の家事が段取りよくできそうです。 週単位の予定の立て方も参考になりました。 時間短縮にもつながりそうなので、 即、実践したいです☆

40代 女性さん
NHKのあさイチで友の会の存在を知り、出演していた会員のスーパー主婦ぶりがずーっと気になってました。 ちょっと貧乏くさいなと思う部分もありますが、シンプルで無駄のない生活でゆとりがうまれ、家事を楽しめるんだ!って思いました。が、本を閉じた瞬間「実行は難しい…」とざせつ。本を買っただけではいけないんです… 12ヶ月の家事ごよみは、意外に内容が物足りなかったです。例えば1月なら、「漆器の扱い」や「シクラメンの手入れ」などがありますが、地方によって差はあるでしょうが鏡開きなどの行事や方法を書いてくれている方がよかったです。

40代 女性さん
家事をキチンと習ってから生活を始める人は少ないですよね。 主婦歴20年…見よう見まねでやっては来ましたが、今一度基本に立ち返ろうかと思い購入しました。 あと2冊「シンプルライフをめざすー」のシリーズをセットにして、これから結婚する人に贈るのもいいと思いますよ。

30代 女性さん
レビューがよかったので購入してみました。 家事全般に対する基本的な考え方や姿勢についてはとても良かったのですが、 古い本だけだって実例が古い! たとえば掃除の仕方では「はたき」について書かれていますが、 今はアレルギーの面でも環境の面でも「いかにほこりをたてずに掃除するか」 とうのが大事だと思うのですが… 衣類の実例も古すぎてびっくり。 基本的にはいい本だと思うので、 そろそろ新しい情報を載せて改定したほうがいいのでは? と思ってしまいます。

年齢不詳さん
情報量多いです。毎月の家事などいろいろ詳しい。手元におきたい一冊だったので大きい本なので邪魔なんだけど(笑)買いました。

30代 女性さん
実家のお嫁さんが、結婚後持ってきた本にこれがありました。帰省するたび、ちょこちょこ読んでいましたが、なんだか当たり前のことだけど無理せず、自然に上手に生活していることが書かれていて、なんだか手元においていきたい一冊だなぁとおもい購入しました。

年齢不詳さん
買って大正解でした。 結婚する前に読んでおきたかったです。

40代 女性さん
図書館で借りてきたら、読みごたえ充分、役に立つこと満載で手元に置いておきたいなと思い、購入しました。内容に触発されて、日々の暮らしを変えていかなくちゃと思っているところです。

年齢不詳さん
この本を参考にして 賢い主婦を目指します。

年齢不詳さん
買って正解(^^)どのページを開いても、何かしらの知識が、身につきます もっとはやくgetしたかった〜

年齢不詳さん
自分が主婦一年生のときに購入し、役立つ基本情報が分かりやすく載ってた為、今回は結婚を控えた友人にプレゼントしました。 月ごとにやるべき家事等、何度か見直して読むであろう情報が載っています。

30代 女性さん
家事全般の一年を通じての計画表などがとっても参考になります。 もっと小さいときからこういうことしっときたかったなあ・・・ このシリーズは日本の主婦のバイブルと言えるのではないでしょうか。