こだわりのサンドラブロック特集!限定品からレアものまで色々と見つかるかもしれません。
Home > サンドラブロック最前線
ゼロ・グラビティ 3D&2D ブルーレイセット 【初回限定生産】【Blu-ray】 [ サンドラ・ブロック ]のレビューは!?
40代 男性さん
公開時にIMAX3Dで鑑賞。 我が家では現在2Dしか鑑賞出来ないのですが、将来的に3D対応の環境を整えたいと考えており、ブルーレイは3D&2Dを購入。 映画館でこそ真価を発揮する作品だと思うので、家庭での鑑賞はどうかと思っていましたが、46型プラズマテレビの画面に接近(笑)して観れば、2Dでも迫力でした。 また何よりも特典映像が素晴らしい!メイキング映像に驚愕し、アニンガの正体に心を和ませる…… いい物を買いました。
40代 男性さん
3D版をPS3+HMD(HMZ-T1)で鑑賞。 劇場で見たIMAX-3D版に比べると、3Dの奥行き感は若干控えめな印象ですが、 ソフトのクオリティは上々だと思います。 画質だけちょっと確認するつもりが、恐怖の無重力疑似体験にあっという間に引きこまれて 結局最後まで見てしまいました… 何度見ても、宇宙怖すぎです(泣)
年齢不詳さん
近代映画のターニングポイントになるのでは?映画でなく、もはや映像体験。
年齢不詳さん
映画館で2回観ましたが、何度も観たいと思って購入しました。 GWにゆっくり観たいと思います。
50代 男性さん
本当に久しぶりに、重厚なSF作品にめぐり会えました。 2001、ソラリス、ブレードランナー級と思います。
年齢不詳さん
sonyのヘッドマウントディスプレイで3D版を鑑賞しました。漆黒の宇宙と鮮やかな地球が対照的でした。ヘッドマウントディスプレイは画面以外見えないので本当に宇宙にいるかのような感覚でした!映像が美しく、これが作られたものだとは思えません。映像美に感動しました!3Dおすすめです。次はテレビの画面で3Dメガネをかけて鑑賞してみたいと思います。
年齢不詳さん
映画館で見ましたが宇宙空間にいる様な錯覚をおこす位の映像でした。ストーリーは別としてその映像を感じるだけでも、見る価値はあると思います。
40代 男性さん
とにかく 映像の素晴らしさに圧倒されました 内容は さほど良いとは思いませんが 見れるものです 地球をバックに宇宙遊泳 無重力感が 伝わってきます
40代 男性さん
劇場では見られませんでしたが、評判の高いこの作品を楽しみにしています。
40代 女性さん
ネットである程度ネタバレ見た上での視聴でしたが、面白かったです。 音楽も雰囲気あって良かったし。 無重力空間のシーンがほとんどでしたが、どうやって撮影したんだろう。 メイキングはこれから見るので楽しみ。
40代 男性さん
劇場に見に行けなかったのでBDの発売を心待ちにしてました。うちはプロジェクターで見ましたが、3Dも違和感がなく宇宙を擬似体験出来ました。やはりこれは大画面でこそ良さが伝わってきます。音響効果も素晴らしいので、これから何度も見てしまいそうです。
40代 男性さん
映画を見にいけなかったのでつい買ってしまいました。 来るのが楽しみにしています。
年齢不詳さん
巻頭、地球から600km離れた宇宙探索船から船外に出て作業している3人の宇宙飛行士たちが宇宙空間に漂う様を延々と長回しで捉え続ける浮遊感覚に、こんな映像体験は生まれて初めて、この調子が全編続いたら凄いだろうなと興奮しつつ観ていたら、本当にそのスタイルが貫かれていて感心した。 「ゼロ・グラビティ」は、今まで観たことがない魅惑の映像が次々に登場する。 前述の13分間もの長回しを始め、漆黒の闇に回転しながら飛ばされていくサンドラ・ブロックの姿を凝視していたカメラアイが、いつしかブロックの宇宙ヘルメットの内側に侵入し彼女の視点として宇宙を俯瞰するショットや、彼女が宇宙船内の無重力状態のユニット間をまるで人魚のごとく行き来するショットなど、めまいがするような垂涎ものの芸術的な3Dの世界が堪能できる。 アルフォンソ・キュアロン作品は「トゥモロー・ワールド」以外は観ていないが、こんな凄い映像マジックの担い手だとは思わなかった。 ストーリーは単純明快、探索船の内外で作業を続ける宇宙飛行士たちに突如襲う破断された人工衛星の金属片の嵐。 宇宙船はペーパークラフトの如く粉々に粉砕され、一瞬のうちに宇宙の藻屑となっていく飛行士たち。 唯一生き残ったのはベテラン飛行士のジョージ・クルーニーと初フライトの物理学者のブロック。 以下物語は漆黒の宇宙の彼方で生と死を賭けたふたりの壮絶な人間ドラマが繰り広げられる。 音のない沈黙、極限の孤独の恐怖、絶望的な精神状況の中で、2人は地球に帰還することができるのか。 自己犠牲と何度も砕け落ちそうになりながらも不屈の魂で乗り越える、いかにもアメリカ人たちのツボにはまる展開にサスペンスを盛り込みエンタテインメントとして成立させているのが憎い。 今年の外国映画ベストテンでも軒並み上位にランクインされているのは、その映像の素晴らしさに起因している処が多いが、それだけではないだろう。 陽気で皮肉屋ながら実は哲学者のようなクルーニー。「ある行為」を行ったあとで、彼がガンジス河の川面が陽光できらきらと輝いているその美しさに感嘆を漏らすのを聞きながら、この大宇宙で人間が生きていることの意味を考えさせられる。 本当は、映画館で、それも出来ればIMAXシアターの3Dで鑑賞することが絶対おススメなのだが, その映像マジックの細部を隅々まで貪り尽くすにはDVDこそが相応しい。
40代 男性さん
話題の映画で是非観たいと思っていましたが、劇場公開中に観る事ができなかったため購入しました。 今回は臨場感を楽しみたかったので、3D版を購入しました。 3D映像としての評判も高いので、楽しみです。
60代 男性さん
映画では2Dで観たのですが、3Dソフトを購入して正解でした。この映画こそ3Dですね!